こんにちは、ロボ丸です。
迫り来る増税。
2%の増税と思ってないですか?
消費税率は2%ですが、増税率は25%なんです。
2%は8%の1/4
1/4は0.25
100×0.25=25
すなわち実質の増税は25%ということです。
お分りいただけるでしょうか?
血の気が引くそのお気持ちよく分ります。
しかし、決まった以上は仕方がないので、これから我々庶民がすべきことは近い未来の消費税廃止の希望を持ちつつ、いかに節約していくかということです。
【節約術その1】
洗濯洗剤はもう買わなくていいです。
その代わりマグネシウムで洗いましょう。
スポンサードサーチ
マグネシウムで洗濯する方法
洗濯マグちゃんとか、ランドリーマグちゃんとか、そんな商品名を聞いたことがある方もいると思います。
色々製品化もされていますが、要するにマグネシウムの粒を小さなネットか何かに入れて洗濯物と一緒に洗濯機に放り込む。そして回す。それだけです。
洗剤も柔軟剤も入れる必要はありません。
以下が私が愛用しているマグネシウムセットです。



マグネシウム、驚異の洗浄力
高純度のマグネシウムと水道水が触れると、弱アルカリイオン水になります。
この弱アルカリイオン水は洗剤と同じように汚れを落とす作用があり、皮脂などの分解力は洗濯洗剤と同等の洗浄力。
合成洗剤を一切使用しないので、赤ちゃんの衣類なども安心して洗えます。
消臭効果に至っては洗剤の10倍!抗菌・除菌の効果も高く部屋干しの匂いも全く気になりません。
しかも、そもそも汚れを落とすので、洗濯槽の気になるカスや黒ずみ、その先のホースまで、マグネシウムを使うことで綺麗にしてくれます。
私の洗濯機も長年の使用により洗濯槽のカスが多く、強力なカビ落しの薬剤などを使って洗浄を試みましたが、ハッキリ言ってマグネシウムの方が断然綺麗になります。
スポンサードサーチ
使用量と交換時期
推奨は商品によって多少のバラつきがありますが、私のオススメは500gを半分にして、2個のマグ袋、またはマグボールを作り、洗濯機に入れます。
300回は効力が続くとのことなので、約1年で新しいマグネシウムに交換する予定です。
そもそもマグネシウムとは
マグネシウムは地球上で8番目に多い元素ですが、単体で存在してるのではなく、様々な鉱石や海水から抽出します。
およそ800トンの海水から約1トンのマグネシウムが抽出可能であったり、経済的な抽出方法がある現代では、事実上無限の供給が可能と言えます。
マグネシウムは人体にとても大切なミネラルの1つであり、植物においてはクロロフィルの中心です。
まさにマグネシウムは地球からの贈り物と言えます。
スポンサードサーチ
終わりに
500gで3800円ということは3800÷12=316.6666…
1ヶ月約316円です!
節約にもなるし、洗剤同等またはそれ以上の洗浄、消臭力があり、洗濯槽やその先の排水溝まで綺麗にしてくれて、排出される生活用水は有機質の無害で地球にも優しい。
【マグネシウム洗濯】まだ未体験の方は是非この機会に洗剤からマグネシウムにシフトしてみてはいかがでしょうか。
本当に汚れは落ちますし、洗い上がりは全くの無臭。部屋干しでも無臭ってすごくないですか?
柔軟剤のいい匂いが好きな方もいらっしゃると思いますので、例えば週に3回はマグちゃんで。とかでも良いと思います。
お財布に優しい上に、自分たちの肌に触れるものの安心と、地球の環境保持にも役立つなんてとても素敵なことですよね。
今回はマグネシウム洗濯についてでしたが、これからも増税に向けて節約術の情報をお届けしていきたいと思います!
最近のコメント